いよいよSnow ManのSummer Paradise (サマパラ) 2019が始まりました!
早速ですが、プレ販売のグッズなど購入してきた&写真を撮ってきたので、記録として残しておきます!
※ちなみに先に書いておきますが、会場内部(ステージなど)は撮影禁止なので、その写真はありません!外側らへんのみです。
- プレ販!交通は水道橋駅を利用しました!
- 東京ドームホールシティに着いた!
- プレ販日の会場の様子
- プレ販日の内部ロビー!
- プレ販でグッズのミニうちわをGET!
- Snow Manサマパラ2019当日の会場!
- 会場内部ロビーまでの通路
- 以上!!会場の様子でした!
プレ販!交通は水道橋駅を利用しました!

先日も案内した通り、東京ドームシティホールには水道橋駅が一番近いと言う訳で、水道橋駅を使いました!
私の場合は千葉行きへ乗り込み、水位道橋駅へ!

水道橋駅に着いたけど改札を間違ってしまい、遠回りになりました!笑
まぁ無事辿り着けたからOK!
東京ドームホールシティに着いた!

プレ販の日でしたが、お客さんはこんな感じ!人はまばらで、そんなに混んでなかった!学生さんは夏休みかもしれない?けど、あんまり学生さんっぽい人はいない感じ。
時間は16時ぐらいだったから、社会人は会社の時間かな?割とずっと空いてたみたい!
プレ販日の会場の様子
いよいよ会場を囲っている窓の近くまで来た!私は初めての東京ドームホールシティです~~。この日はプレ販だったので、中には入ってないけど。
会場に近づくと窓にはこんな感じでサマパラのポスター(?)が!

Snow Manカラーの水色と、トラビスジャパンの紫色!!
これは先日のアイランドフェスティバルで販売していたTシャツの色と同じですね~😊
こんな感じで、窓一面(?)にサマパラのポスターが!

ちなみに、窓一面が白いのは、内部を隠してる?からみたい。
後日、サマパラ開催時に行った時には、白いのは無くて内部のロビーが見えましたよ~
プレ販日の内部ロビー!
さて私にとっては初めての東京ドームホールシティ!プレ販売の日なので、ステージの様子?は解りませんでしたが、ロビーに入ることが出来ました!
というか、ロビーでグッズを販売しているんですね。
へ~、内部ってこんな感じなんだぁ!という気持ちがありつつ、サマパラ用に飾られていて『おぉ~~!』って感じ!

この時は奥が閉鎖されてました!
時間帯によっては、ここを通過した人も居たみたい。
ちなみに、サマパラ当日は、私もこの通路を通る事が出来ましたよ~😊

プレ販でグッズのミニうちわをGET!

無事グッズが買えました!!今回のミニうちわ、ビジュがいい~~~!!!!
思わず9人全買いです!!!!笑
いやぁ、みんな・・・イケメンだねぇ・・・。キラキラしてるねぇええ!!!
ミニうちわのサイズは手のひらサイズ!
ちなみにミニうちわのサイズは手のひらサイズ!
女子が手をめいっぱい広げて、手よりも少し大きいぐらいのサイズです。

成城石井で買った生プレミアムチーズケーキと一緒にパシャリ。笑
大きめのプリンと同じぐらいのサイズ?って思うとイイかも?
ミニうちわは普段デビュー組で見慣れてるジャンボうちわと比べると半分ぐらいのサイズで小さく感じる!!けど、400円とお手頃価格なのがありがたいっ!😊
安いから9人全部揃えたってのはあるかも。笑
コンサート当日だと、このサイズのうちわは本人達から見えてるのかな~?
Snow Manサマパラ2019当日の会場!
さてサマパラが始まってからの会場!こないだプレ販の時には私は見られなかったんだけど、Snow Manのロゴが飾ってあるのがちゃんと見れた!

トラジャの日は、きっとココがトラジャになるんだろうな~!

会場内部ロビーまでの通路
こないだは閉鎖されてて通れなかった通路を通りました!
サマパラの文字!そして奥にはメンバーの名前も!

向井康二、岩本照、渡辺翔太の名前!

目黒蓮、ラウール、阿部亮平の名前!

佐久間大介、深澤辰哉、宮舘涼太くんの名前!

ラストにはSnow Manの名前が~☆

以上!!会場の様子でした!
と言う訳で、会場の様子はこんな感じでした!
ちなみに、奥がロビーになっていて、左脇にあるエスカレーターを降りていって会場に入ります。
登るんじゃなくて降りるってのはなんだか新しい感じでビックリ!!
皆さん、当日は楽しんで下さいね!😊
コメントを残す