いよいよSummer Paradise 2019(サマーパラダイス)が近づいてきました!!!さて今回のサマパラの会場はTDCHことTOKYO DOME CITY HALL(東京ドームシティホール)!

と言う訳で、サマパラに向けてグッズやプレ販売、TDCの場所などまとめてみます!

まず最初に解りやすいようにまとめておきますね!

  • サマーパラダイスの日程
  • 会場は→TDC!
  • TDC(東京ドームシティホール)の場所
  • プレ販売について
  • グッズについてなど

サマーパラダイスの日程

まずは Summer Paradise 2019(サマーパラダイス) 通称『サマパラ』の日程について!

今年のサマーパラダイスは、Snow Manトラビスジャパンの2グループがメイン!気をつけるべきところは、プレ販がグループ別の日程になっていることと、大きく分けて公演が3つに別れているところ。Snow Manの公演期間が始まり、トラヴィスジャパンの公演期間が始まり、最後に再びSnow Manの公演があるということ!

Snow Manの公演がトラビスジャパンの公演を挟んでるサンドイッチ状態(?)です!

基本的にジャニーズJr.は、当日まで誰が出るかお楽しみ!?なところがあるので、もしかするとSnow Manやトラヴィスジャパンのバックダンサーに他のジャニーズJr.が付くかも?ですね!

休演日など詳しい時間は書いてないので、正しい情報は 公式サイトから確認してね!

会場は → TDC!東京ドームシティホール

サマーパラダイス2019の会場は東京ドームシティホール!

TDC→東京都文京区にある、東京ドームシティ内にある複合商業施設で、 キャパ3000人程度の会場です。

東京ドームシティホールをgoogleで検索(クリックする)

東京ドームシティホールの公式サイト(クリックする)

TDC(東京ドームシティホール)の場所

東京ドームシティホールの場所は、東京ドームシティ内にある施設なので、東京ドームを目指して行くといいですね!

東京ドームホールシティホールに一番近い駅は水道橋駅。次いで後楽園駅、一番遠いのは飯田橋駅です。

飯田橋駅から向かおうとすると遠いうえに、少しややこしいです。もし飯田橋駅から向かうならば、google mapで経路や道順の景色をチェックしておくといいですよ!

ちなみに、東京ドームシティ内はとても広いです!!後楽園駅から水道橋駅までは徒歩でだいたい10分程度ですが、コンサートなどのイベント時は人が沢山いて大混雑!!!

人並みを掻き分けて歩くことになるので、歩くのに予想以上に時間が掛かるし、人混みで疲れます!!

注意!出口を間違えると遠くなるので気をつけて

  • JR「水道橋駅」東口:通常時は徒歩1分程度。
  • 都営地下鉄三田線「水道橋駅」A2出口:通常時は徒歩3分程度。 
  • 東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」2番出口 :通常時は徒歩10分程度。
  • 都営地下鉄大江戸線「春日駅」A1出口:通常時は徒歩13分程度。

ちなみに徒歩の時間は目安です!混雑時は時間が掛かるし、足も痛くなるので時間は多めに見積もりましょう。

また、ちゃんと出口も覚えておいてから向かうといいです。違う出口に出ると、迷ったりテンパったりして時間が掛かります。

グッズを持っているファン達がゾロゾロと歩いていたら、その人達に付いて行くと辿り着けるかも?ですが、違うアイドルのファンかもしれなかったりグループ行動してるだけだったりするので注意!

プレ販売について

今回のサマパラはプレ販の期間が2日間あります!が!各アイドルごとに販売する日程が違うようなので注意!

Snow Manが好きなら24日に、トラビスジャパンが好きなら25日に向かいましょう。

遠征で行くのに、日程を間違っていて目当てのモノが買えなかった!!となると、めちゃくちゃ悲しいです!!!(経験ありw)せっかくの旅行もつまらなくなるので、きちんと確認してから向かって下さいね!

詳しい詳細については、公式サイトのコンサートスケジュールのページ、『サマーパラダイス2019』の『グッズ紹介』のリンクをクリックしてチェック!

グッズについてなど

ちなみに今回のサマーパラダイス2019では、コンサートの必需品といえるペンライトの販売がありません

基本的には毎回販売される公式グッズ以外は使用しないほうがいいのですが、今回に関してはペンライドの販売がないので、過去のコンサートのペンライトなどを使用してもいいようです。

ちなみに過去のコンサートのペンライトなんて持ってない!という人もいますよね!(私です。だって新規ファンだもの!笑)そうゆう場合は、他のジャニーズグループのペンライトでも大丈夫。(デビュー組のコンサートにも、他のグループのペンライトや過去のコンサートのペンライトを使っている人はいます。)

ジャニーズが初めてだから、他のジャニーズグループのペンライトも持ってない!という人は、キングブレード(通称キンブレ)をもし持っているならそれでもいいかも?あまり発光が明るすぎたり、目立ちすぎたり、演出の邪魔になるようなペンライトは止めた方がいいですよ!

あまり悪目立ちするようだと、ファンから嫌な目線を送られたり、スタッフに注意される場合もあります。

なので、ペンライトは諦めてうちわを持つといいかもしれません!今回の場合はミニサイズの個人うちわ(顔うちわ)が販売されるようなので、お土産としてもいいかも!笑

一般人に迷惑を掛けないように楽しもう!

さて、そんなこんなで、いよいよSnow Manのサマーパラダイス2019プレ販売は明日です!!楽しみ~~~!!

毎回のことですが、基本的にジャニーズのファンは人数が多いので、一般人に迷惑が掛かりやすいです。しかも色んなファンがいるから、ときどきヤバいひともいます…(汗)

自分がヤバいファンにならないように、モラルを考えて楽しみましょう。

あまり激しいファンが増えてしまうとグループの印象が悪くなったり、走ったり大声を出すような人が多いとコンサートが中止になったり、アイドルが会場の使用を禁止されてしまいます。

マナーが悪いから、会場側から『貸したくない!』と言われたり、近隣住民から『あのアイドルは出入禁止にしてくれ!!』とクレームが入ったりするんですね。

これは大袈裟なことではなく実際にあることです。

というわけで、おのおのマナーは守って、迷惑にならないように楽しみましょう!

~余談~ペンライト私の場合は…悩み中

ちなみに私は、キスマイのI SCREAMコンサートの時のペンライトを持っていくか、目立たないようなキスマイのペンライトを持って行くか、諦めてうちわにするかで考えています。I SCREAMのペンライトはサイズが大きいので邪魔になるかな?と思うんですが、I SCREAMコンサートのバックダンサーにSnow Manが付いていたんですよね。ということで、悩んでます・・・。たぶん、一応持って行って、周りの様子を伺いつつ、ペンライトを出すか、うちわのみにするか決めると思います。
ああ、なんにせよ、楽しみだ!