Snow Manは現在、YouTubeで毎週水曜日に動画をアップしていますね!
Snow Manの動画は面白いので、ついつい見てしまう~~!という人も多いと思います!(´▽`)
さてそんなSnow ManのYouTube動画ですが、『再生回数を増やそう!』といった発言をする人がチラホラ。
基本的には『やりたい人だけやればいい!』と私は考えていて、当然、強制するようなことでもありません。
さてそんなYouTube。それにしても『なんでYouTubeの再生回数を増やしたがってるの?』『YouTubeの再生回数を増やすと何かいいことがあるの??』という人も多いはず。
ザックリ言うと『Snow Manの活躍が増えてほしいから!』という事なのです!(^^)/
『自分の好きなアイドルにはアイドルを楽しく長く続けていてほしい!』という人たちが、『再生回数を増やそう!』と発信しているのですね!
もちろん、Snow Manが宣伝したりCMに起用されたりしている商品を購入して、お金を使って応援する方法もあるのですが、YouTubeの再生は、お金を掛けなくても出来る応援方法のひとつ!
『Snow ManのYouTubeはいつも見てるわぁ!』と言うあなたに、『せっかくだから再生回数をカウントされる方法で視聴しよ!』という事なんです!
というわけで、今回は、『YouTubeの再生回数を増やすと何が良いのか??』という事を解説してみます。興味があるひとは読んでみてくださいね!
YouTubeの再生回数を増やすメリットとは?
YouTubeの再生回数を増やすメリット!
- Googleなどで検索した時にYouTube動画が出てきやすくなる
- 『一週間で100万回再生を突破!』など紹介しやすい
- すぐに出てくるので、友人に勧めやすくなる
- YouTubeを見てる人のオススメに出てきやすくなる
- 再生回数に伴い広告収入がアップロード元に入る
- 再生回数で稼ぎが作れるようになる(※ユーチューバー)
- 世界中で多くの人の目に触れやすくなる
- Snow ManをYouTubeで起用したい企業が増える
- CMなどで起用したい企業が増える
- Snow Manが人気になり、活躍が増える
- Snow Manのコンサートやイベントも増える!?
さておおまかな流れは、上記のような感じになります!
もっと細かく解説すると、さらに様々な効果があるとは思うのですが、ひとまず、私の個人的なファン視点ということで書いてみました!
それでは詳しく解説してみます!(´▽`)
Googleなどで検索した時に動画が出てきやすくなる
YouTubeの再生回数を増やすメリットは、まずGoogleなどで検索した時に動画が出てきやすくなる事!

なにか解らないことがあったときには、みなさんとりあえず
Googleなどを使ってネットで検索するのではないでしょうか?
YouTubeで再生回数が増えることで、Googleのプログラムなどが『この動画は人気があるぞ』と判断するようになっていきます。
そしてSnow Manの動画の再生回数が増えることで、Googleのプログラムの中で『Snow Manってのが人気らしい!』と判断されます!(^-^)
基本的には『再生回数が多い=人気』と見なされる(と思われる)ので、Googleで検索をしたときに、Snow Manの情報がちゃんと出てくるようになるんですね!
※これが、もしSnow Manが人気だと判断されてないとどうなるか?というと…、海外映画である『Snow Man』の情報のほうが沢山でてきたり、誰かが冬に作ったSnow Man(雪だるま)の写真が表示されたりするんです!
YouTubeでも再生回数が増えてきたジャニーズのグループSnow Manは、今やGoogleで検索するとYouTube動画が表示されるようになりましたね!(おめでとう!)
『ジャニーズグループのSnow Man』を調べたい人に、ちゃんと『ジャニーズグループのSnow Man』の情報が表示されるようになったというわけなのです!
『一週間で100万回再生を突破!』など紹介しやすい
さてこちらは『〇日で〇万回再生!』など、区切りが良い再生回数などになった場合ですが、テレビ番組などでSnow Manの紹介文として説明しやすいというメリットがあります!
もちろん再生回数は多いほうがいいのですが、微妙な再生回数よりも解りやすい再生回数のほうが説明しやすいですよね!
とくにジャニーズと言えば『テレビによく出る』イメージが強く、ユーチューバーとしてはまだまだ認識が低いです。ジャニーズがYouTubeをやってるという事を知らない人も多いので、良い宣伝になりますね!
『人気らしいから見てみようかなー』と興味を持ってくれる人が増えれば、更に再生回数は増えるでしょう!
すぐに出てくるので、友人に勧めやすい!
『ジャニーズグループのSnow Man』を調べたい人に『ジャニーズグループのSnow Man』の情報が表示されるようになるだけで、かなり便利になりました!

『Snow Manって誰?』『Snow Manって何者?』と興味を持った人が『Snow Man』と検索するだけで、『へージャニーズの人か』とか『YouTubeやってるんだー』とSnow Manの情報を知ることが出来るように!!
検索してちゃんと情報が表示されるというのは、かなり大事なことなんです。
例えば友人に『Snow Manってかっこいいから見て~~!』と言った時に、
友人『えーと、Snow Manってグループが好きだって言ってたな~』
と『Snow Man』と検索しただけで、いろいろな情報が出てくるんですね!
そうすると、『へー人狼やってるじゃん!』とか『歌って踊るんだー』とワンクリック!するだけで、動画を再生できるようになります。
検索してすぐに出てくるというのは、マジで大事!!!
※今では信じられないかもしれませんが、ちょっと前まで、Snow Manって検索しても動画ですら表示されてなかったんですよ…!!Snow ManやSnow ManのYouTubeが人気になってきたおかげですね!!
YouTubeの動画再生数というのは重要なのです!!
YouTubeを見てる人のオススメに出てきやすくなる
さて、YouTubeでの再生回数が増えていくと、Snow Manに興味が無い人の目にも触れるようになります。
Snow Manに興味がない人でも『えーこんなのオススメに出てきてる。見てみようかな?』と動画を見てくれるチャンスが増えるんですね!
そうなると、多くの人の目に触れるので、更に動画の再生回数が増えて、人気になりやすいと言えるでしょう!
※YouTube内で、どんな人にオススメしているか?などは、複雑なプログラムによって作られているので、私は解りません!あしからず。
再生回数に伴い広告収入がアップロード元に入る
さて、ではYouTubeの再生回数を増やすメリットは何??と言うと、重要なのは『再生回数に伴い広告収入がアップロード元に入る』という事だと思います!

YouTubeでは再生回数に伴って、動画をアップロードしたアカウントへ収入が入る手続きが出来るようになっています。
ここで重要なのが、『アップロード元に収入が入る』ということ。
アップロード元というのは、YouTubeのアカウント名で見分けることが出来ます。

例えば公式の『ジャニーズJr.チャンネル』というアカウントがアップロードした動画であれば、きちんとジャニーズに収入が入っていると考えられます。
※逆に、良くわからない人のアカウントであれば、知らない人に収入が入っている可能性も。『可能性』というのは、様々な手続きや問題があるため、『収入が絶対に入っている』とは言えないのがポイントです。
公式のジャニーズJr.チャンネルがアップロードした動画であれば、正式な手続きをしていると思われますが、非公式となると色々問題があるので、一概に収入が入っているとは言えません。
※公式じゃないアカウントがアップロードした動画の場合、肖像権や著作権に違反している可能性があります。このへんに関しては私はあまり詳しくないので、この件に関しては、この辺で説明を終わりますね!
さて、広告収入と言っても、もうひとつポイントがあります。
ここで補足しておくと、『広告収入』と言っても微々たるものということです。
…ちょっと生生しい話になりましたが、語弊や勘違いが発生してほしくないので、現実的な話を少ししてみました!
再生回数で稼ぎが作れるようになる(※ユーチューバー)
さて、広告収入に引き続きの話になりますが、今をときめく(!?)ユーチューバー!
↓ユーチューバーと言えばヒカキン!有名なユーチューバーは、広告収入で稼いで生活していると言えるでしょう。
人気のユーチューバーだと、毎日動画をアップしていますね。
毎日動画を更新し、動画を編集し、撮影し…、ということを繰り返し、動画を再生してもらい、広告収入が入って、ユーチューバーは生活しています。※あくまで一例です。
具体的に言うと、広告収入だけではなく、チャンネルの登録人数なども重要みたいですね!
YouTubeの世界では、チャンネル登録人数も何か重要なポイントとなっているのでしょう。
…わたしはこの辺はやはり詳しくないので、この件に関しては、説明はこのへんで!
世界中で多くの人の目に触れやすくなる
さて、こうしてYouTubeの再生回数が増えていくと、世界中で多くの人の目に触れやすくなると言えるでしょう!
そもそもYouTubeはオンライン、ネット上のシステムとなっているので、YouTubeを見られる国では、もちろんSnow Manの動画も見られるでしょう!
世界中に日本人がいる(と思われる)ので、いろんな国からSnow Manを楽しむことが出来ますね!例えば旅行中でも、ネットが繋がればSnow Manの更新動画を再生して楽しむことが出来るかも!
いろんな国にいる人が、Snow Manの動画を再生することにより、世界中で再生されることになり、日本人以外の人のオススメにも、表示されやすくなるでしょう!
さて、現実的な話をすると、このレベルまではSnow Manはまだ行ってないと思われます!
なので、まだまだ世界中に『Snow Manに興味を持つ可能性がある人』は居るということになりますね!
アジアデビューするSnow Manには、ぜひ世界レベルで人気になってほしいですね!(^-^)
※ちなみに中国ではYouTubeは見られないようです。だからこそSnow Manは『ウェイボー』をやっているんでしょうね!
Snow ManをYouTubeで起用したい企業が増える
さて、YouTubeの再生回数を増やすメリットに戻ります。YouTubeでの再生回数が増えると、『Snow Manに商品を宣伝してほしい!』という企業や会社が増えるでしょう!
この場合は『再生回数で広告収入を得る』という目的ではなく、『多くの人にうちの商品の良さを知ってほしい!使って欲しい!買って欲しい!』という目的ですね!
どんなに良い商品だとしても、まずは試してもらわないと、良さを解ってもらえない!と考えている企業や会社は多いんですね。
口コミなども重要ではありますが、一回で多くの人に商品を知ってもらうには、『宣伝』という形でSnow Manに紹介してもらおう!というわけです。
また、実際に使ってもらう事で、会社としては他にも色々な目的があります。
- 反響を知りたい
- 使ってみた感想を知りたい
- 改善点として今後に生かす
- 新製品を作る時の参考になる
- どんな人が使うのか、気に入るのか知りたい
- 買う人が増えれば儲かる
などなど、いろいろな目的があるのです。
もちろん、『実際に買ってもらう、使ってもらいたい』というのがまず第一ですが、その反響も会社・企業はチェックしているでしょう!(例えばYouTubeのコメント欄だったり、Twitterだったり、会社へのお手紙、封書、メール、電話などなど。)
反響や反応がないと、『効果があったのか良くわからない!』となるので、当然ですね。
また、YouTubeの再生回数が多ければ、『うちの商品を、これだけ多くの人が見てくれた!』となりやすいのです。
こういった動画を『提供動画』と呼ぶようですが、Snow Manでも時々ありますね!
水曜日以外に更新される動画が、提供動画の場合が多いですよ!
水曜日はSnow Manの動画がアップされますが…、水曜日以外でもSnow Manの動画がアップされたら嬉しいですよね!
というわけで、Snow Manのお仕事が増えて、ファンもSnow Manを見る機会が増えて、企業や会社さんは商品を紹介してもらえて、win-winな関係です!!!!!
CMなどで起用したい企業が増える
さて、YouTubeの再生回数が増えると、Snow Manに商品を紹介してほしい会社や企業が増えていくでしょう!
会社や企業としては、『再生回数』も大事ですが、『視聴人数』が大事だと言えます。
また、誰かに宣伝してもらうと、企業・会社のイメージにも繋がりやすいです。
※ユーチューバーの場合は、ときどき汚い動画(!)などもあったりするので、『うちの商品を紹介してもらうと、あんまりよくないイメージが付きそう!』と嫌煙する場合も。
※↓こちらは私が好きなユーチューバーの動画ですが、万人ウケする内容ではありません。↓ジャニーズのYouTubeであれば、『ジャニーズだから変な動画はアップしてないな!』という感覚がある場合が多いでしょう。
ついでに商品の売れ行きが良ければ『またSnow Manに紹介してもらおう!』となりやすいですね!
いろんな商品のCMなどがSnow Manで決まれば、そのうちテレビを見ていても、Snow Manが出演しているCM・広告がバンバン流れる!毎日でもSnow Manを見られる!という嬉しい出来事に繋がるでしょう!
もしかすると、自分が気に入って使っている会社やメーカーなどの商品も、Snow Manが紹介してくれる時が来るかも!?( *´艸`)
※商品を購入することは応援するのに大事ではありますが、あくまで自分の生活ありきです!自分の稼ぎで、無理せず楽しく、自分が暮らせることは重視しましょう!そのほうが、長く・楽しく応援することが出来ますよ!
Snow Manが人気になり、活躍が増える
YouTubeの再生回数が増えると、CMや宣伝などが増えていき、新曲が発売されたりなど、Snow Manの活躍が増えるでしょう!( *´艸`)
そうなれば、ますますSnow Manを応援できるようになりますね!!!
例えば普段見ているテレビ番組に登場するようになったり、もしかすると、祖父母、またお子さん、両親が見ている番組にも出演するようになるかも…!?
ゆくゆくは、自分が好きなアニメに声優として登場したり…!?
夢は広がります……!!!!
Snow Manのコンサートやイベントも増える!?
さて、そんな色んな良いことが増えていくと、最終的には、コンサートやイベントも増えるでしょう!!!
イベントやコンサートが増えると、それだけ本物のSnow Manに会える(見れる)チャンスが増えますよね!
ちなみに、ジャニーズでも大人気のグループ、『嵐』!
2018年辺りの嵐は、なんと50公演のコンサートツアーを成功させたよう!
50公演を単純に12(12カ月)で割ると、一カ月で4回以上もコンサートがあることになります。
一カ月で4回もコンサートがあり、毎月、自分の好きなアイドルが活躍している…。
アイドルをより一層、身近に感じられますよねぇ。
そしてそして!人気になれば、会場も大きくなるので、東京ドームなど大きな会場、5大ドームで公演したり…?ステージがかっこよかったり…!衣装が素敵だったり…!!有名なミュージシャンとのコラボ曲が出るかも……!?!?!
そうなると、DVDやブルーレイディスクなども発売されて、何度もかっこいい姿を見られるようになるかも……!!!!!!
……とにかく夢が広がるわけです!!!( *´艸`)
やっぱりアイドルを応援する楽しみとしては、コンサートに行くというのは大きな楽しみ!
ぜひ人気になって、たくさんコンサートをして欲しいですね!!
あくまで無理せずSnow Manを楽しもう!
という訳で、YouTubeの再生回数を増やすと、何がメリットなのか?どんないいことがあるのか?を解説してみました!!
YouTubeの再生回数を増やすことは、Snow Manの色んな活躍の未来に繋がるかもしれないステップとして、無料で出来る応援方法なのです!
再生回数を増やすと言うと、なんだか事務的な感じになってしまいますが、『Snow Manが好き!』という気持ちがみんな根底にあるということですね!
わたしもそんな中のひとりではありますが、あくまで『無理しない範囲で楽しんで』やっています!(^-^)
……やっぱり、無理すると長続きしないので!(笑)
誰にも強制されるような事ではないですし、頑張り過ぎるとせっかく『Snow Manが好き!』という気持ちがすり減ってしまって疲れてしまうので、楽しんで出来る範囲でやってみましょう~!
私は少々事情に詳しいのと、自分の得意な分野でSnow Manに貢献できることが出来ると良いなぁ~~と思っているので、今回は解説してみました!
というわけで、今後もSnow Manを楽しみながら、応援していきましょう~~!
おわり!
※補足…ところで当サイトで張り付けてある動画は、基本的に公式のYouTube動画をリンクしているだけなので、動画を再生した場合に私個人に広告収入が入るということはないです!(笑)念のための補足でした!
コメントを残す