ジャニーズJr.情報局とは、ジャニーズ事務所に所属しているアイドルのたまご達を応援するための総合ファンクラブ!
ジャニーズにはたくさんのアイドル達が所属しています。ジャニーズ事務所に所属しているデビュー済のアイドルグループは、基本的にファンクラブがありますね!
デビュー組のファンクラブはもちろんあるのがふつうですが、デビューする前のグループは、グループ専用のファンクラブはありません。
ジャニーズJr.(ジュニア)というのは、AKBでいうところの研究生のようなポジションです。
グループ専用のファンクラブはありませんが、そのかわりジャニーズJr.のファンクラブ(?)があるので、そちらに入会しましょう!
それが『ジャニーズJr.情報局』です。
ジャニーズJr.情報局というのは、その名の通り、ジャニーズJr.の情報が送られてくるファンクラブのようなサービス。
ジャニーズJr.には現在、トラヴィスジャパン、美 少年、ハイハイジェッツなど、たくさんのグループやタレントが所属しています。
基本的にはCDデビューしていないジャニーズのタレントの情報が送られてくる総合ファンクラブと思って良いでしょう。
→11/20、Snow Manとストーンズには晴れてグループのファンクラブが発足しました!!!おめでとう!!(*^O^*)
Snow Man、ストーンズのファンの方は、ジャニーズJr.情報局ではなく、Snow Manのファンクラブ、もしくはストーンズのファンクラブに入りましょう!!
ジャニーズJr.情報局とSnow Manのファンクラブを掛け持ちしても良い?→OK!
ジャニーズJr.情報局に入っているうちに、好きなアイドルが増えた!という人も多いかと思います。そんなとき、『ファンクラブはどっちかにしなきゃいけないのかな?』と思う人もいるかもしれませんね。
しかし、ファンクラブの掛け持ちは可能です!
例えば私の場合、キスマイとジャニーズJr.情報局のファンクラブを掛け持ちしていました。そして今後は、キスマイとSnow Manのファンクラブを掛け持ちする予定です!(*^O^*)
※ちなみに念のため伝えると、掛け持ちしてるからと言って割引サービスはありませんので、注意してくださいね。そのかわり、掛け持ちしているグループの特典はきっちり受けられますよ!
ジャニーズJr.情報局に入会するメリットと出来ること
そんなジャニーズJr.情報局。入会するメリットは?というと、やはり重要なのはイベントへ申し込みが出来ることです。
ジャニーズJr.情報局は、デビュー前のグループやタレントがたくさん所属しています。
例えば自分には興味のないグループやタレントのイベントのお知らせもメールで来るようになっていて、公式のウェブサイトからイベントに申し込めるようになっています。
ジャニーズJr.情報局に入る際には『好きなアーティスト』といって誰かひとりを選び、入会する仕組みになっています。
『好きなアーティスト』に登録してるとどうなるか? は公表されていませんが、基本的には『好きなアーティスト』が出演するイベントの抽選で優先されるのではないか?と考えられています。(※あくまでファンの憶測です)
ジャニーズのイベントは基本的に抽選方式!
最近はアイドルやアイドルのファンがとても増えてきましたね!
ファンクラブに入っていればチケットが取れると思ってしまいますが、人気の度合いや大人の事情などにより最近はかなり厳しくなってきたと思います。
ファンクラブにはいっていてもイベントに行けないことが増えてきました。
というのもジャニーズのイベントは基本的に抽選なんですね。
申し込み
↓
抽選
↓
当落発表
↓
イベントに参加!
という流れになります。
ちなみに最近はかなり減ってきましたが、当落が決まってないうちに入金(支払い)をする先払い方式もあります。
先払いの場合は、申し込みと同時に支払いをして、抽選で落選すれば返金され、当選すればそのまま支払い完了となります。※尚、先払い方式の場合は手数料がとられるので、支払った額よりも少なく返金されることになります。
なぜイベントが抽選なのか?は、
- グループごとに人気の差が大きいこと、
- 当落が出てから入金するということ、
- ほかのグループのファンも申し込めるということ、
- 会場が小さすぎて人が入れない
などが理由かもしれません。
基本的には『人気だから』と考えてもらえば良いでしょう。
ジャニーズJr.はデビュー前のグループで、歌やダンスなどを磨く修行中の身。
徐々に実力や人気をつけてファンを増やすことが第一です。
たくさんのファンがついて大きな会場で活動出来るようになれば、CDデビューの時期も近いのかもしれません。
イベント抽選に当たる確立をあげる方法 → 正しく申しこむ!要確認!
さて、そんなに人気なら、よりいっそうイベントに行きたい!と思ってしまいますよね。
イベントに当たる確立をあげるには?・・・というのは、わたしは解りません!(すみません・・・。)
が、まず最初にひとついえるのは、申し込みをする際、正しく申し込めているかよく確認すること!
意外と出来てないひとが多いなぁという印象です。
ジャニーズのイベントの申し込みは、意外と毎回こまかなルールがあります。
そのつどルールが違うので、申し込みの注意書きなどをきちんと読んで、書いてあるとおりに申し込みましょう。
『なんで外れたんだろう?』と言ってるひとの中には、『ルールを守れてなかった!』というひとが結構いるようです。
不慣れな人も要確認ですが、意外と慣れてきた人もミスをしてるひとは多いようです。
申し込みする際の注意点などをいくつかあげてみますね!
※ただし実際に申し込むときは、申し込みのルールをきちんと確認して申し込んでくださいね!
ミスしやすい?申し込みする際の注意点!
- 名前や電話番号は正しいか?
- メールアドレスは合っているか?
- 登録情報は正しいか?最新か?(名字が変わった、電話番号が変わった、引っ越ししたなど)
- 複数公演申し込み可能か?
- 重複した申し込みをしてないか?
注意すべきは、このあたりでしょうか。
とくに『登録情報は正しいか?』は、意外と当たり前のことですがミスしやすいです。
スマホを変えてメールアドレスが変わった、電話番号が変わった引っ越しした、名字が変わったなど、きちんと最新の情報になっているかどうかを確認してから申し込むのがおすすめです。
複数公演申し込み可能かどうかや、重複した申し込みが可能かどうかは、とても重要なのできちんと確認しましょう。重複申し込みはダメな場合が多いです。
重複申し込みしただけで落選が確定する場合もあるので、気をつけましょう!
まずはファンクラブ(ジャニーズJr.情報局)に入ろう!(2,500円)
ジャニーズJr.情報局についてはだいたいこんな感じかと思います!
なにはともあれ、ファンになったらまずはファンクラブに入るのがオススメです!
ジャニーズJr.情報局は一年で2,500円。ちなみにデビューするとファンクラブ入会時に 6,000円 くらいかかるので、そう考えるとお安いのではないでしょうか。
イベントの申し込みをしても、なかなか抽選に当たらないこともあれば、運良くすぐに参加できる場合もあります。
デビューしてないとは言え、人気の度合いはグループやタレントによってそれぞれ。
デビュー前のグループやタレントにとっては、ジャニーズJr.情報局の入会人数で自分のファンが増えるのは人気の指標のひとつになるでしょう!
芸能界はやはり厳しい世界。人気が出なければ、デビューしないままというのもひとつの人生かもしれません。
あなたのファンクラブ入会で、応援してるグループやタレントがデビューするかもしれませんよ☆
公式サイトの入会ページをgoogleで検索
コメントを残す