Snow Man、雑誌an・anの重版おめでとう!!・・・ということで、今回はジャニーズにとってのan・anについて!
ジャニーズJr.にとっての雑誌an・an(アンアン)掲載とは?
さっそくですが、ジャニーズJr.にとっての雑誌an・an(アンアン)掲載とは、めちゃくちゃ名誉なことです!!!!!なぜって?そもそもジャニーズJr.はバンドで言うと『インディーズ』という存在。AKBで言うと研究生という存在。テレビに映る、雑誌に掲載されるなどメディアに露出されることが(普通は)ない!!!
なぜか?というと、ほとんどの人が知らないし興味もないから。顔も名前も知らない人なんて興味ないひとがほとんど。そんな興味の無いひとが有名な雑誌に出ても普通は『誰コレ?』と言われて興味を示してもらえません。
そんな存在であるジャニーズJr.が雑誌ananに載ったということは、めちゃくちゃすごいです。雑誌と言ってもPOTATOやduetなどのいわゆる『ドル誌』(アイドル雑誌)に掲載されるのは当たり前。ドル誌はそもそもジャニーズなどのアイドル好きな人が読む専門雑誌だからです。しかしananは違います。アイドル雑誌とは関係のない普通のエンタメ雑誌。
そんなエンタメ雑誌ananにはジャニーズだけでなく今を賑わす俳優や女優やモデル、歌手や芸人、ときには占い師までもが表紙を飾ります。特にananは表紙に人物を起用していない場合もあります。イラストだったりシンプルな場合も多い。そのため、既にデビューしている人気のジャニーズだってそうそう表紙を飾れません。
an・anとは?
『an・an』(アンアン)は、マガジンハウス(旧・平凡出版)が毎週水曜日に発行する女性週刊誌・ファッション雑誌。
an・an - Wikipedia
そもそもan・anとは?というところから。an・anは女性雑誌なんだけど、ちょっぴりエッチな雑誌という印象が強いひともいるかもしれない。an・anでは時々話題になる特集があって、それが『ちょっぴりエッチ系』な特集!
an・anでのちょっぴりエッチな特集は、決してふざけているわけではなく、あくまで恋愛や人生と向き合った(?)真剣な特集と言えるでしょう。下品なエロ雑誌とはひと味違う印象。
真剣に『いかに彼に感じて貰うか』や『キモチイイH』が出来るかなどを取り上げた特集の時もあるけど、雑誌自体は大人の女性が楽しめるエンタメ雑誌。エンタメ雑誌とは言え、週刊誌のような人のプライバシーを撮影したりと不快になる事は基本的には掲載されない。なので基本的には全面にエロさが出ていることはなく、真面目な人や愛に悩む人も購入しやすいのが良いなぁと思います。
ちなみに余談ですが、H特集で、DVD付きの時もありました。そんなエッチなDVDも下品で汚いような映像ではなく、まるでドラマのような美しい動画。最近は女性向けアダルト動画があるけど、まさにあんな感じ。 『いやらしい!』という印象はなく、 『彼氏とこんな風にイチャイチャしたい!』と感じさせるようなものでした。
an・anとジャニーズ
an・anの歴史とジャニーズについて~。
忘れがちだけど郷ひろみさんはジャニーズ出身。そんな郷ひろみさん始め、ジャニーズアイドルでは珍しくセクシー過ぎるポーズなどでのグラビアがあるのがan・an!!!
1980年代に入ると、『an・an』はセックス特集でアイドルを解禁した。最先端のファッション誌を標榜する雑誌にとって、大衆の欲望そのものであるアイドルは不釣り合いで、『an・an』はアイドルを意識的に排除してきた[21]。しかし、1980年代を超えたあたりから、テレビ番組で活躍するアイドルが登場するようになった。大々的なセックス特集を組んだ1983年5月6日・13日合併号では、表紙に郷ひろみを起用。郷は全裸を披露したわけではないし、ヘアーの露出があったわけでもないが、トランクス1枚にカーディガンを羽織っただけの姿で横たわっており、当時のスーパースターがセックスを想像させるようなポーズをとっているのが画期的であった[22]。また、同号の「妙に刺激的な男たちのハダカ鑑賞!」というコーナーでは、渡辺徹が女性に水をかけられびしょ濡れになった姿を披露。更に、伊藤敏八、伊東たけし、井上純一[要曖昧さ回避]、広岡瞬がヌードになっている。また、結成したてのとんねるずも登場しているが、彼らは『an・an』において一糸まとわぬ「完璧な全裸で登場した史上初めてのタレント」となった[23]。
an・an - Wikipedia
an・anにジャニーズが表紙で出る!と聞くと『特集は何!?』とワクワクしちゃいます。
というのもan・anにジャニーズが出ると言っても、必ず毎回『セクシーな』ジャニーズが見れる訳ではないんですね!かと言って『なんの特集なら見れるの!?』と言うと決まりは無いんだけど、少なくともちょっぴりエッチな特集の時や、『オトコのカラダ』などの特集時にジャニーズがan・anの表紙を飾る場合は、ちょっぴりえっちなグラビアの場合が多い!
今年3月にはキンプリが出ましたが、『最先端の暮らし2109』ということで、グラビアのセクシー度は低め。
こちらはNEWSの増田貴久さんが表紙を飾った『ネットで買える暮らしにいいもの』特集!肌の露出は少なめだけど、これはこれでいいです・・・。
an・anの重版ってすごいの?
重版(じゅうはん)は、出版物を初版と同じ版を使い、同じ判型・装幀にて刷り直す(増刷・重刷する)こと。重刻(じゅうこく)または再版(さいはん)ともいう。重版が出来上がってその書籍が販売されることを重版出来(じゅうはんしゅったい)という[1]。
重版 - Wikipedia
さてそんなan・an!an・anは毎週出ている週刊誌。毎週あるいは毎月、売れる数がある程度決まっているということで、あまり多くの数は印刷していないらしい。
an・anに限らず、毎週あるいは毎月出ているような雑誌は、基本的に重版しないように数を調整されて印刷されている。というのも、だいたいどれくらい売れるかを会社が把握しているから。
たいていの出版物は一度に大量を印刷することで利益を出している。同じく、たいていの印刷会社は一度に大量に印刷することで利益が出るので、少部数だけ印刷する場合は採算を取るために高くなってしまう事が多い。データがあれば昔と比べてかなりラクに印刷出来るようになったため、 極端な話をすると1冊印刷するのも100冊印刷するのも労力が(そこまで)変わらない場合もある。(理屈は業務用スーパーとと同じようなものだと考えて貰えれば)(ザックリ過ぎる説明)
というわけで、もし想像以上に売れて在庫が売り切れたとしても、基本的には少部数だけ追加で印刷するようなことはしない。少部数で追加印刷すると利益が減ってしまうから。もし追加で印刷する場合は、利益が出るぐらいのまとまった数を印刷することになる。
とは言え、利益が出るぐらいの数を印刷しても、実際にその追加印刷した分も売れないと結局マイナスになり利益が出ない。
ということで、出版会社からすると重版は賭けみたいなところがある。売れれば利益になるが、売れなければ処分しないといけない。いつまでも在庫を置いておく場所も無いからだ。
しかも全国の書店で販売している雑誌の場合、いったいどれぐらいの数を印刷しているか想像できるだろうか?(私は出来ない!!)追加の印刷代だけではなく、流通させるために全国の書店にトラックで運ぶ運賃などもろもろ掛かる。
というわけで、重版に踏み切る(重版する)というのは、出版社にとっては勇気がいることだ。
an・anの歴代重版ジャニーズ!!
さてそんなan・anの中でも、歴代の重版ジャニーズ!!達を紹介!!!
上でも説明したとおり、重版するのは様々な条件が必要!!です。そのためan・anで重版されたのは、今まででなんとたったの4例!!(Snow Man含む)
その4例ぶんを紹介~~★
櫻井翔『オトコノカラダ』(1693号/2010年)
King & Prince『最強の出会い』(2103号/2018年)
SixTONES『色気の法則』(2145号/2019年)
Snow Man「anan」2157号(6月26日発売)
重版はジャニーズだけのお陰ではない!?
さて最後に、ananが重版だからって、じゃあ100%ジャニーズのお陰なのか!?と言うとそうではありません。当然ながらそれはどの雑誌にも言える事ですよね。様々な要因があり重版に至ったと言えるでしょう!
重版させることを目的にしてはいけない!が、買って応援するのは大事!
そんな重版ですが最終的に言える事は、重版させよう!と思って買うのは、場合に寄っては出版社に迷惑を掛けるため、重版させる事を目的にするのはやめましょう!ということ。
せっかく重版になっても、追加で印刷された分が売れなければ出版社側のほうで処分されることになります。かなしいことに、処分される時はシュレッダーに掛けられてしまうんだとか・・・(悲)
そして処分されるだけならまだしも、重版したのに売れなかったとなると、出版社側のほうで事務所やアーティストに対してマイナスなイメージに繋がるかもしれません。『どうせまたジャニーズだから』と重版されなくなったり、『ジャニーズは使いたくないな』と思われないように、重版を目的にして買った時に重版してもらえた時は、重版された分もちゃんと買って応援しましょうね!
買って応援すれば『このグループを使うと売れ行きが良い』と思って貰えてプラスなイメージに繋がり、また表紙に使ってくれることもあるかも!
というわけで、重版させることを目的にしちゃいけないけど、買って応援するのは大事!!何にせよSnow ManとSnow Manのファン、本当におめでとう!!重版された分の販売は 7月12日~ とのことなので、ちゃんと買って応援しよう!😊
コメントを残す